木材のよさを学ぶ 木育.jp
サイト内検索
特定非営利活動法人 活木活木(いきいき)森ネットワーク
木育の理念と目的 事例の紹介 施設・ツールの紹介 コミュニティ 質問対応 リンク集
木育フォーラム
木育フォーラム in 島根
木育フォーラム in 北海道
木育講習会
~木育って何だろう~
~木育事例集~
「木育」の研修会等の実施報告
木育フォーラム in 島根
(1)実施内容
・主 催:財団法人日本木材総合情報センター
・共 催:島根県
・後 援:林野庁、出雲市、出雲市教育委員会、朝日新聞松江総局、NHK松江放送局、山陰中央新報社、山陰中央テレビ、島根大学
・期 日:2008年3月2日(日)
・会 場:「くにびきメッセ」国際会議場 (島根県松江市)
・内 容:講演「木育ってなあーに?」
山下晃功氏島根大学教育学部教授、木育総合委員会委員
:対談「木材を使って地球を救おう」のDVD上映と解説
浅田茂裕氏埼玉大学教育学部准教授、木育総合委員会委員
山田啓雄日本木材総合情報センター 木づかい運動事務局マネージャー
:フォーラム「これからはじまる木育への期待」
山下晃功氏島根大学教育学部教授、木育総合委員会委員
田口浩継氏熊本大学教育学部准教授、
原 智氏島根県教育庁義務教育課指導主事、
原 知子氏出雲市立出雲科学館講師、
山田啓雄日本木材総合情報センター 木づかい運動事務局マネージャー
※コーディネイター
・木工活動紹介および作品展示等
・参加者 一般、学生など250名(参加費無料)。
(2)アンケート結果
「木育」をさまざまな視点から考える上で、参考になるお話が沢山ありました。印象的だったのは、島大(島根大学)木工教室の活動の中にある様々な現場を見学する企画(の話)でした。私たちが使っている木製品等がどこから生まれ、どのような経過で私たちの生活に届けられるかを知ることで、木に対する見方が大きく変わるのではないでしょうか?
いろいろな工夫がされ今日は良い勉強になったが、一方的な情報発信ではなく、木育に関する意見交換の場がほしい。
映像が映画みたいでおもしろかった。話が難しかった。子ども向けの話も話してくれた方が楽しい。大人と子供を区別してください。
他、賛同的意見が16名、合計19名の回答あり(参加者250名の内)。
Copyright (C) 2007-2020 NPO法人 活木活木(いきいき)森ネットワーク ALL Rights Reserved.